「AUTOSAR AP入門」を開催しました(12月11日)

2021年 1月 28日

12月11日、伊藤先生(パーソルR&D株式会社)、竹内先生(名古屋大学 / 東海ソフト株式会社)に講師を担当していただき、「 AUTOSAR AP入門 」 の講義を実施しました。

講義内容

近年先進運転支援システム(ADAS)や自動運転など高機能・高性能でかつ高い安全性が求められる次世代ECU向けとしてAUTOSAR Adaptive Platform需要が高まってきました。

本講義では、はじめてAdaptive Platformを使用する方にも、Adaptive Platformの基礎知識を短時間で効果的に習得いただくために、午前の部では、座学にて「 AUTOSARの全体概要 」、「 Classic Platformとの違い 」、「 Adaptive Platformの仕様 」などの解説を行いました。午後の部は、午前で学んだ内容をより深く理解いただくために、演習を行いました。本講座の演習は、オンラインで講師が実演しながら詳細に解説しました。

講義テキスト(一部)

スタッフコメント

オンライン講義でのディスカッションや質疑応答は、講師と受講者が直接対話ができる貴重な機会です。講義では、質疑応答が活発に行われ、受講者の皆様と講義内容に関する理解を深めることができました。さらに、業種や業務経験が異なる受講者同士で学びあうことで、新たな見方や考え方に気づき、問題解決時の多面的な視点を得ることもできると考えています。皆様、ありがとうございました。