「組込みシステムのセーフティ/セキュリティ入門」を開催しました(5月14日)

2021年 5 月 20 日

514日()、「 組込みシステムのセーフティ/セキュリティ入門 」を開催しました

講義は、リアルタイム(LIVE)型オンラインで実施し、松原先生名古屋大学) に担当いただきました。

講義前半、「 安全性 」と「 セキュリティ 」に関する入門的内容を解説いただき、講義後半は、Zoomのブレイクアウトルームを使って、グループワークを行いました。

受講者の声

・とても丁寧に質問に答えていただき、講義も大変わかりやすかったです。

・受講前は、「 セーフティ、セキュリティのためにはこのような技術がある 」くらいの認識でしたが、受講したことで、「 安全システムにするためには何に着眼するのか 」という安全性に関する考え方の一端をつかむことができました。

・質疑の中で、新しい気づきがあり、受講してよかったです。

スタッフコメント

講義終了後、受講者のコメント(アンケート)を読ませていただき、現在の業務との関連が低い知識やスキルを学ぶことも、自身のキャリアを考えるきっかけを与えることができ、さらに、そこから新しいアイデアやサービスが生まれる可能性が大いにあるのではないかと感じました。そして、本講義のように、個人学習だけではなく、グループワークを通して、お互いで学びあえるような機会があれば、必ず良いアイデアが生まれてくると感じました。(F)