「 Automotive-SPICE(ソフトウエア・エンジニアリングプロセス) 」を開催しました(9月14日)
「 Automotive-SPICE(ソフトウエア・エンジニアリングプロセス) 」を開催しました(9月14日)
2021年 9 月 28 日
9月14日(火)、鈴木先生(ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ株式会社)に講師を担当していただき、「 Automotive-SPICEプロセス基礎トレーニング(ソフトウエア・エンジニアリングプロセス)」の講義を実施しました。
本講義では、前半に、Automotive SPICEの概要について、プロセス参照モデルとプロセスアセスメントモデルの2軸からなる構造であることを解説していただきました。そして後半は、Automotive SPICEのソフトウェアエンジニアリング系プロセスに焦点を当て、能力レベル1と2の内容についてAutomotive SPICEの規格を活動として解釈した図で表現し解説いただきました。Automotive SPICEの概要は、こちらをご覧ください。
受講者の方からは、 トレーサビリティを具体的に取る方法や、規格におけるソフトウェアの単位についてなど、質問が活発に寄せられました。